STEAMセンター4月25日1 分上級・プロⅡ期生プライマリコース募集好評だった上級・プロ編の第2期生を募集します。 去年の経験を踏まえ、より易しくデータの処理と解析を 中心とした統計の基礎を学んでいただきたいと思います。 ビッグデータ時代と言われる今日,データから傾向を把握し, それに基づいて意思決定を行う ことは社会のあらゆる分野で...
STEAMセンター3月11日1 分春休みプログラミング体験講座のご案内春休みにプログラミング(scratch)の体験をしてみませんか♪ 春休みの4日間を使った集中体験講座です。 少人数での講座ですので、わからない部分もしっかりサポートします。 パソコンの操作の仕方から、Scratchを使って簡単なプログラミングにチャレンジします。...
STEAMセンター3月10日1 分講座開講しています♪長崎STEAMセンターでは、 小学生向けのプログラミング講座を木曜日16時半より行っています。 コロナ感染拡大予防のため、お休みの日が続いていましたが、 少人数で時間を分けて実施するなどの工夫をして続けています♪ いまはScratchを使ってプログラミング学習をしています。...
STEAMセンター1月14日1 分NAGASAKI eSports Sanctuary開催延期のお知らせ昨年12月にお知らせしました、 eスポーツの体験などでご協力いただいているビーウィズ株式会社様の 2022年1月15日開催予定だったeスポーツ×ビジネスマッチングのイベントは 新型コロナウイルスの感染拡大のため、 開催を延期することとなりましたのでお知らせいたします。...
STEAMセンター1月6日1 分新規講座開講のご案内♪「プログラミング体験講座」新年あけましておめでとうございます。 本年も長崎STEAMセンターでは、楽しい講座を予定しております。 本年も何卒よろしくお願いいたします♪ さて、2022年最初の新規講座のご案内です。 ご好評いただいております、プログラミングの講座につきまして、...
STEAMセンター2021年12月28日1 分【イベントのご案内】NAGASAKI esports Sanctuary vol.1 →開催延期となりました(1月14日更新)****************************** ※1月14日更新※以下のイベントは延期となりましたのでご注意ください ****************************** 長崎ICTフェアでのeスポーツ・ストリーマー体験講座や...
STEAMセンター2021年12月27日1 分長崎ICTフェアご来場ありがとうございました12月25日・26日は長崎ICTフェア2021に eスポーツ体験・ストリーマー体験のブースを出展させていただきました。 両日ともに気温が低く、2日目は雪もちらつく中でしたが、 たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。...
STEAMセンター2021年12月15日1 分[eスポーツ講座・ストリーマー体験]長崎ICTフェアに出展します!2021年12月25日(土)26日(日)に 長崎出島メッセで開催される「長崎ICTフェア」に出展いたします。 長崎STEAMセンターでは 12月25日に「ストリーマー(動画配信実況者)体験」 12月26日に「eスポーツ体験」 ができるブースを準備いたします♪...
STEAMセンター2021年11月8日1 分【出島リサーチ&コンサルツ株式会社】長崎県統計課と弊社との共同事業が総務省統計局のホームページで紹介されています弊社では、2019年から、長崎県統計課と連携して、大学生の就職意識に関する分析や女性の県外転出に関するシステム思考に基づく要因分析などを行ってまいりました。これらの活動は、EBPM(証拠に基づく政策立案)の一環として行われているもので、2021年度も継続して実施しています。...
STEAMセンター2021年11月1日1 分【長崎STEAM協議会】長崎モデルのSTEAM教育の実現に向けた第1回ワーキンググループを開催しました出島リサーチ&コンサルツでは、今年8月、 長崎において、産官学の力と知を結集して、 長崎モデルのSTEAM教育を実現し、 その成果を地域のこどもたちに還元するとともに、 全国に発信することを目的として、 長崎STEAM協議会を立ち上げました。 STEAM教育の重要性が...
STEAMセンター2021年9月28日1 分第3回eスポーツ体験講座開催Be With(株)協力の下、第3回目のeスポーツ体験講座が 9月27日(月)に開催されました。 今回も前回同様使うソフトは「Minecraft」 低学年から高学年までの生徒さんにご参加いただき 合計4名で一緒に家を建てる内容のゲームでした。...
STEAMセンター2021年9月24日1 分「やってみよう!eスポーツ~導入編~」定員に達しました先日お知らせを出しておりました 9月27日(月)開催の「やってみよう!eスポーツ~導入編~」は、 おかげさまで定員に達しました。 ご応募・お問い合わせいただき誠にありがとうございました。 次回日程につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせいたします。...
STEAMセンター2021年9月13日1 分やってみよう!eスポーツ開催のお知らせ好評いただいております 「eスポーツ講座~導入編~」の3回目を 2021年9月27日(月)16時半~18時で開催いたします! 最新の機器を揃えた長崎STEAMセンターの機材を使って、 今気になる「eスポーツ」を体験しませんか?...
STEAMセンター2021年8月6日1 分中級編(STEPUP!)開催延期のお知らせ長崎STEAMセンターです。 以前より募集しておりましたSTEAM中級編(STEPUP!)につきまして、 延期とさせていただくこととなりました。 再度、日程が決まり次第お知らせさせていただきます♪ お問い合わせなど受け付けておりますので、...
STEAMセンター2021年7月27日1 分中級編STEPUP開講のご案内小学校高学年~中学1年生向けの講座を開講します。 プログラミングをすることではなく、プログラミングを課題解決に役立てることを 体験できる講座になります。 課題解決のための、数学的な知識をわかりやすく解説したうえで その考え方をプログラムに落とし込む過程を体験しながら学んでも...
STEAMセンター2021年7月21日1 分初級編第2期開始!7月15日初級編第2期の講義が始まりました。 地元長崎の人物、名産品や事象の歴史、文化を 調べ学習するこの初級編も2回目となりました。 参加者は小学生2年から4年の子供たち。 前回は写真家「上野彦馬」でしたが、今回はテーマを 絞らず、各々興味の湧いた事柄を見つけ、それを...
STEAMセンター2021年7月1日1 分第2回eスポーツ体験講座6月28日(月)に 今回のゲームは有名な「MINE CRAFT」。 4人で協力して家を作ることを目標にしました。 2人は床を、もう2人は壁を手分けして制作。 操作にもすぐ慣れて 無事に一軒家を建てることができました。 また今回はスマホやPCを使う際の危険性や...
hopper1892021年6月25日1 分長崎県情報産業協会(NISA)でDRC須齋社長が講演6月17日(木)に開催された一般社団法人長崎県情報産業協会(NISA)講演会で、弊社須齋社長が、「出島リサーチ&コンサルツ(DRC)のご紹介と長崎スタイルのSTEAM教育の挑戦」というタイトルで講演を行いました。 コロナの影響でオンラインと併用した講演会でした。...
STEAMセンター2021年6月15日1 分STEAM上級・プロ編開催中3月末から、STEAM上級・プロ編が始まりました。 4月に入学したばかりの 中学生から高校生までの5人の受講生が、 杉原敏夫先生(長崎大学経済学部名誉教授)の ご指導のもと、現在は、エクセルを利用して、 データのグラフ化、 平均や分散を用いて散らばりの様子(分布)...
STEAMセンター2021年6月15日1 分初級編第1期終了しました!さる6月3日(木)、初級編第一期(小学校低学年から高学年)、 計8回の最後の講義が無事終了いたしました。 初級編は地元長崎の歴史や文化を調べ学習するクラスで、 テーマは写真家「上野彦馬」でした。 碑銘を巡ったり、図書館で本を借りて調べたりして...